2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

AtCoderで緑になった(現状と方針)

いつ落ちるかわからないので落ちる前に現状をメモ程度に 現状の問題点:ABCで個人的にパフォーマンスの出やすいセットと出にくいセットがはっきりしてきた 緑diff上位あたりのが2問くらいあって時間いっぱい使って解き切るタイプのはパフォーマンスが高くな…

電子書籍を積むコツ(電子書籍と値引きの話)

電子書籍推進派として前回のような記事も書いたのですが、そもそも電子書籍の利点について、1つ声高に主張しておかねばならない点があります。 それは、電子書籍は値引き販売ができるということです。 再販価格維持制度(以下再販制度)を知らないと、そんな特…

学術用途で電子書籍を使うために

学術用途(引用)の際に電子書籍を利用するとき、物理書籍との違いから問題が生じます。それについて何とかしようというお話です。目立つ問題は2つあるので、順番に考えていきます。ちなみに1つ目はちゃんと解決しますが2つ目はグダグダで終わります。 問題ひ…

言語学について知りたいとき、教科書の前に読むと良い本

言語学について興味を持った人が言語学について知るための手段として教科書があります。例えば言語学 第2版など。「言語学 入門」等で調べればたくさん出てきます。教科書は浅く広く、網羅的に学問対象を扱っていますが、堅めでとっつきにくいことが多いです…

エンジニアが入門書の次に読むべきであろう本をジャンルで分けてみる

プログラミングを学び始めたとき、いちばん最初は自分が使う言語の入門書を読めば良いと思いますが、その次に何を読むべきなのか*1というのは自分が学んだ時のことを振り返ってみるといまいちよくわからなかった気がします。 そこで、エンジニアになって1年…

新型コロナウイルスと延期した東京オリンピック

※この記事は新型コロナウイルスについて触れていますが、執筆者は特にそういった分野の専門家ではありません。雑記、与太話として読んでください。冬に予想が当たったらどや顔で提示するために記事としておきますが、外れると良いですね。 これから先、梅雨…