AtCoderで緑になった(現状と方針)

いつ落ちるかわからないので落ちる前に現状をメモ程度に 

 

現状の問題点:ABCで個人的にパフォーマンスの出やすいセットと出にくいセットがはっきりしてきた

緑diff上位あたりのが2問くらいあって時間いっぱい使って解き切るタイプのはパフォーマンスが高くなりやすいが、Dまで茶diffでEが難しいタイプはパフォーマンスがそこまで出ない。

→恐らくの原因は、(単に難しいのを解けないことを除けば)早解きをするタイプではないため(AtCoderの良し悪しではなく、個人の趣味嗜好の問題)。

このまましばらく出続けると基本的にはちょっとずつ上げていき、時々水パフォを出しながらしばらくすると水色になりそう。

対応策として思いつくのは2つ。

・早解きを身につける

・水色中位以上を解けるようになる

前者をやる気はないので後者をやるしかないが、それなりに工数がかかりそうなので他に無限にあるやりたい技術との兼ね合いをどうするかが問題。

→結局、のんびり(だらだら)続けてしばらくしたら水色になりそう。コンテストに参加して時間制限の中で解くのが一番コスパの良い勉強法かもしれない(達成まで時間はかかるが、コストは一回当たり極限まで集中してやる100分だけなのでコストが低く済む)。実際、解いたことのなかったbit全探索や迷路以外のBFSを時間内で調べて書けたのは良かった。